2018/06/19 09:33

ホバリング中の出会い 36

6月17日、出かけるため立ち上がった時、コゲラがキウイの幹に訪問してくれた。普段はカーテンに隠れ見えない位置、ヤッター! 裏の林には時々来てくれるが庭に来たのは珍しい! キツツキでは一番小さく体長15㌢ス...

2018/06/17 09:14

ホバリング中の出会い 35

6月6日、林道を走行する。出会いは3度目、ゾウムシ科のカツオゾウムシです。大きさは8~12㍉、タデ科のイタドリが大好き。新鮮な個体? 見事な赤褐色の色をしていた。オトシブミ科 ヒゲナガオトシブミです。体長 ...

2018/06/16 08:33

ホバリング中の出会い 34

5日、オサムシ科のマイマイカブリが玄関前を歩いていた。出会いは3回目になる。名前はカタツムリをかぶる虫からついたという。当然、大好物はカタツムリである、他にナメクジ、ミミズ。 成虫は細長いヒョウタン...

2018/06/14 11:08

ホバリング中の出会い 33

6月2日、林道を走行する。バッタ科 コバネイナゴの幼虫、 触角が目立つ。成虫の写真無い、イネ科の葉を食べるため水田に生息するという。成虫の体長はオスが28-34㍉、メスが40㍉ほど。体色は明るい緑色で、側面に...

2018/06/12 13:10

ホバリング中の出会い 32

10時36分38秒、次のヒナが顔出し身を乗り出す、前回と違って身を乗り出すが躊躇している。10時36分41秒、飛び出しそう!   10時36分38秒 10時36分41秒10時36分44秒、飛び立して巣の外壁に沿って羽ばた...

2018/06/11 17:22

ホバリング中の出会い 31

5月30日8回目、シジュウカラの子育てを観察する。今朝は曇天、5時40分開始する。28~300㍉レンズの300㍉側を使用する。F5.6、1/80、親鳥の飛び出しにはシャッター速度が遅い、残念! 5時44分に親鳥がエサを咥えて...

2018/06/09 08:58

ホバリング中の出会い 30

29日、7回目のシジュウカラの子育てを観察する。5時50分にカメラの前に腰掛ける、今朝は曇天、しかも山間は霧に包まれている。撮影は難しい、残念! 5時55分に親鳥がエサを咥えて巣箱に入った。以下、餌が運ばれ...

2018/05/31 22:33

ホバリング中の出会い 29

28日6回目。 7時30分に部屋にカメラをセッテングする、30分ほど観察するが親鳥が戻らない。もしかして昨日午後に巣立ちした? 留守で残念! 私にはヒナの鳴き声が届かないので細君に頼む。8時に巣に近寄る、鳴き...

2018/05/27 19:28

ホバリング中の出会い 28

今シーズン、シジュウカラの子育て4回目に挑戦した。 26日、まず親鳥の出入りの間隔を計る。8時58分に巣穴から飛び出した時から始める、9時2分に戻りすぐ飛び出した。オス親、メス親が交互に運んでいるものとする...

2018/05/26 19:26

ホバリング中の出会い 27

 24日、イタドリの葉に飛んできて止まったのは小型の蛾、シャクガ科のフタシロスジナミシャク。全国の低山から山地に普通に分布する。大きさは24~26㍉。 幼虫の食草は普通の雑草、アカネ科のヤエムグラとか。 ...

2018/05/24 19:43

ホバリング中の出会い 26

シジュウカラの子育て今シーズン3回目に挑戦する。 22日、まず親鳥の出入りの間隔を計る。12時51分に巣穴に戻った時から始める、1分内に巣穴から出た。その後15回観察する、戻ると1分以内に出ることが分かった。 ...

2018/05/23 23:53

ホバリング中の出会い 25

21日、林道走行中にカラスアゲハ(アゲハチョウ科)が行く手の地表に張り付いていた。温まった体を冷やしているのだろう? (前翅長45~80㍉、開長80~120㍉) 春型のオスのようだ? 折り返し地点の沼は相変わらず濁...

2018/05/22 21:26

ホバリング中の出会い 24

 22日、いわて東北メディカル・メガバンクによる健康調査に参加する、9時からの受け付けが15分前に始まっていた、良かった! 終わったのは10時45分、所要時間は予定通りである、お見事! 11時ちょいすぎ、朝食と...

2018/05/20 21:15

ホバリング中の出会い 23

18日の散歩は降雨のため中止。19日の散歩ではオトシブミを20個拾う。20日の今日は15個と少なかった。14日のブログで、見えなかったと書いた自宅のフジの花、位置が少しずれていたので気づかなかった、昔は見事だ...

2018/05/18 18:57

ホバリング中の出会い 22

    16日、林道を走行する。モンシロチョウ (モンシロチョウ科) が近づいてコンロンソウの葉に止まった。モンシロチョウは前翅表頂部と中央外寄りに黒い紋を持っているのが普通、この蝶...